Pre Hachioji.pmとHachioji.pm #14に参加した。

pre Hachioji.pm #14 : ATND
Hachioji.pm #14 : ATND

Pre Hachioji.pm

Preのほうは、ハッカソン的なこと!ということだったけど、フタを開けるともくもく会的な感じになりました。


みなさんの発表に理解している範囲で感想を書く。

  • @hondallicaさん:が途中で顔出して会場代とパイの実を差し入れしてくれた。ありがとうございます!パイの実おいしかったです!
  • @perl_o_palさん:X Window+SWIG
    • SWIGを知らなかったので感心してるそばからSWIGがDISられてた。
  • @uzullaさん:ファイルアップローダー。仕事で使うので権限管理もしっかり。
  • @yellow844さん:Node.jsの百人一首アプリ。Web Socketで対戦。縦書きがかっこいいと評判。
  • @ichigotakeさん:Google Docsと連携するウェブアプリ。
    • Google Docsは色々と使い道があって楽しそう。
  • @kkotaro0111さん:iPhoneアプリで脱出ゲームを作るために、スライドの実装。1->2->3->4->1とループするスライドを、pushとpopで作った。
    • そういうiPhoneならではのUIを使うっていうのは楽しそう。
  • @maka2_donzokoさん:Web版パルモン
    • コマンド入力形式
      • そういえば、あとのHachioji.pmで、@uzullaさんとコマンド入力式のアドベンチャーゲームについて話してて楽しそうでした。
  • @charsbarさん:CPAN Testers?の表示をモダンに。
  • @mgikenさん:のところがスッポリ記憶から抜け落ちてる。すみません。
    • 思い出した。GANGで作ったBlogのCSSを作ってた。
    • Hachioji.pmでは情弱な私のためにGANC講座をしてくれた。
  • @cj2tszkさん:Googleの日本語入力APIで、コマンドラインで変換候補を取得。
    • ふだんWAFばかり触っているので、スクリプトベースで使うとこうなるんだー、というのが面白かった。
  • @hide_o_55さん:KyTeaという日本語とかの形態素解析をするののNode.js版ラッパー
    • NPM(PerlでいうCPANみたいなもののNode.js版?)に公開したとか。ちょうかっこいい。
    • 今見たらPerlモジュールもあって、Perl自然言語処理するならこういうの使えるんだろうなー。

人とIDの対応が曖昧なので、間違ってたらごめんなさい。理解できてないところが多すぎて非常に残念な感じに。


僕は、Facebook内で動くタイプのFacebookアプリをつくろうとしてて、Amon2::Auth::Site::Facebookで認証通ったよーという、大変レベルの低い発表をしました。
詳しくはこちら。
Facebook内で使うタイプのアプリで認証にAmon2::Authを使う方法 - hsksnote


といっても、個人的には収穫は多くて。


まず、集中できる時間が持続するのはすごい良かった。普段家でやってるときに躓くと、そのうち漫画に逃げたり、諦めてよろしくないと知りつつも別の方法を採っちゃったりする。
でも今回は、そういうことはせず、プラグインのソースを読んで、動きをある程度理解して、原因を特定するところまで持っていけた。


で、解決できたのもよかったんだけど、ソースを読んで動きを理解するというのが、かなり勉強になった。
たとえばAmon2::Authだと、認証用のURLにトリガーをつけて、設定ファイルから設定を読み込んで、Site::Facebookモジュールで認証用URIを組み立てて、そこにリダイレクトして、というようなことをやってる。
Amon2::Plugin::Web::Auth - auth with SNS - metacpan.org
Amon2::Auth::Site::Facebook - Facebook integration for Amon2 - metacpan.org


使うモジュールのソースを読むのは、そのモジュールの使い方がわかるだけじゃなく、人がどういうコードを書いているのかを知ることでもあるので。

Hachioji.pm

去年の #10 以来2度目の参加。
Hachioji.pm #10 に参加したよ - hsksnote
今回は、テーマと無理やり絡めて人生相談的なLTをしてみて、いろいろとためになるフィードバックを頂いた。
その一方で、自分のレベルの低さというのも如実に見えてしまって、それはそれで貴重なことだしありがたいんだけど、バイトから始めるレベルなのかと思うとヘコむものがあります。自分でもそうなのかもなーと思いつつも、やっぱり。
Hachioji.pmというコミュニティに対しても、自分からは何も提供できてないし、もうちょっと自分何とかしなきゃなーと思いました。